道の駅「ふるびらたらこミュージアム」見どころ5選!おすすめのお土産も紹介

ふるびらたらこミュージアムは、北海道古平町の名産「たらこ」をとことん楽しめる道の駅です。

2025年4月のリニューアルでパワーアップした館内では、たらこを使った限定グルメや、遊び心あふれる“たらこアート”の展示など、写真映えする仕掛けが盛りだくさん。

今回は、そんな「ふるびらたらこミュージアム」の見どころをたっぷりご紹介します。

古平観光の前に、ぜひチェックしてみてください!

ふるびらたらこミュージアムの基本情報

日本海に面した古平町は、新鮮な海の幸に恵まれた漁業の町として知られ、なかでも「たらこ」は地域を代表する特産品です。ふるびらたらこミュージアムは、そんな古平の“たらこ文化”を体感できるスポットとして生まれ変わりました。

たらこの歴史や魅力を学べる展示や、ここでしか味わえないオリジナルグルメ、ユニークなたらこキャラクターとのフォトスポットなど、訪れるだけで“たらこワールド”にどっぷり浸れる仕掛けが満載です。

【ふるびらたらこミュージアムの基本情報】

所在地北海道古平郡古平町浜町40-4(国道229号沿い)
営業時間道の駅 4月〜10月: 9:00〜18:00
    11月〜3月: 9:00〜17:00レストラン    11:00~17:00(LO16:00)ショップコーナー 9:00〜18:00 
※季節によって営業時間が変わることがあります
お問い合わせ0135-48-8131
詳細情報公式 | 道の駅ふるびらたらこミュージアム

ふるびらたらこミュージアムの見どころ5選

ふるびらたらこミュージアムは、グルメやお土産はもちろん、展示やフォトスポットなど、館内にはユニークな“たらこ体験”が満載です。

ここでは、訪れたらぜひチェックしてほしい「見どころ5選」をご紹介します。

たらこ好きも、ちょっと気になっているだけの人も、思わず夢中になるはずです!

「ピンクづくし」のセレクトショップ

館内に入ってまず目を引くのは、たらこのイメージカラーである「ピンク」で統一されたセレクトショップ。古平町の特産であるたらこをはじめ、北海道から集めたピンク色の商品がずらりと並び、まるでテーマパークのような楽しさがあります。

たらこ関連の商品はもちろん、雑貨やスイーツまでバリエーション豊か。ここでしか手に入らない限定アイテムもあるので、お土産探しにもぴったりです。

たらこタイムマシーン

「たらこって、そもそもどんな食べ物?」そんな素朴な疑問に答えてくれるのが、体験型展示「たらこタイムマシーン」。たらこの歴史や豆知識を、キャラクターたちと一緒に楽しく学べるコーナーです。古平町とたらこの深い関わりや、たらこの作り方などが紹介されており、大人も子どもも夢中になれる展示になっています。

たらこを使ったオリジナルグルメ

画像引用元:ふるびらたらこミュージアム

ミュージアムに併設されたレストランでは、古平で加工したたらこを使った絶品グルメを楽しめます。定番の「たらこ定食」や「たらこ塩ラーメン」のほか、残ったスープでチーズリゾット風に味わえるセットメニューも人気。たらこの一本乗せメニューは、ビジュアルのインパクトも抜群でSNS映え間違いなし。旅の合間のランチにもおすすめです。

たらこアートと展示品

館内には、地元の子どもたちやアーティストが手がけた「たらこアート」が展示されています。道の駅のオープンを記念して募集された作品の数々は、たらこをテーマにしながらも、ユニークで創造性あふれるものばかり。たらこへの愛があふれるアート空間は、見ているだけでもほっこりした気分に。写真撮影にもぴったりのフォトジェニックなエリアです。

たらこのキャラクターたちとのフォトスポット

ミュージアムの随所には、たらこをモチーフにしたユニークなキャラクターたちが登場。入り口で出迎えてくれるのは、クリクリの目とグリーンの唇がクセになるたらこのモニュメント。思わず二度見してしまうそのビジュアルは、記念撮影にもぴったりです。館内にも様々なたらこキャラが点在しており、館内巡りがより楽しい時間になるはずです。

おすすめのたらこ関連のお土産3選

ふるびらたらこミュージアムでは、おいしいだけでなく、ユニークで印象的なお土産がたくさん見つかります。ここでは、特に人気の高い、たらこを使ったお土産の中から厳選して3つをご紹介。

旅の思い出に、ご自宅用にも、大切な人へのお土産にもぴったりの商品ばかりです。

たらこバター味のフライドポテト

画像引用元:ふるびらたらこミュージアム

道の駅オリジナルの「たらこバター味のフライドポテト」は、たらこの旨味とバターのまろやかさが絶妙にマッチした、クセになる一品です。

サクッと軽い食感のポテトに、たらこのコクが染み渡り、口に入れた瞬間ふわっと広がる香りが食欲を刺激します。もう一つの「激辛明太バター味」も、ピリ辛好きに大好評。

コンパクトなパッケージでかさばらず、持ち運びも便利なので、旅行のおやつや職場へのお土産にも最適です。

古平のたらこ食べ比べセット

画像引用元:ふるびらたらこミュージアム

たらこの町・古平町ならではの贅沢なセットが「古平のたらこ食べ比べセット」。

町を代表する4つの事業者、「株式会社かねきち吉野」「株式会社よ吉野」「株式会社カネト水産」「株式会社ヤマダイふじた」のたらこが一箱に詰まっており、それぞれの塩加減や風味、食感の違いをじっくり楽しむことができます。

入荷してもすぐに売れてしまう人気商品であるため、気になる方は早めのチェックがおすすめです。

たらこの沼パスタソース

画像引用元:ふるびらたらこミュージアム

「たらこの沼パスタソース」は、古平で加工されたたらこを使用し、プチプチとした食感ととろけるようなコクが、まさに“沼”。

シンプルに茹でたパスタに和えるだけで、専門店のような本格たらこパスタが完成します。塩味のバランスも絶妙で、濃厚ながら後味はすっきり。

おしゃれなパッケージも魅力で、料理好きの方へのギフトにもおすすめです。

【番外編】株式会社しゃけをのユニークなお土産

ふるびらたらこミュージアムでは、弊社「株式会社しゃけを」のユニークな商品も販売しています。

北海道産の鮭節・かじか・昆布・椎茸の4つの素材を贅沢に使った「THE北海道だし」や、その旨味をおかきに閉じ込めた「しゃけをかき」は、素材を活かした深い味わいが魅力。

また、アザラシやクリオネの形の「流氷グミ」や、北海道の形をした「北海道グミ」など、遊び心あふれるお菓子も人気です。

たらこ関連の商品とあわせて「株式会社しゃけを」の商品もぜひチェックしてみてください。

ふるびらたらこミュージアムで、たらこの奥深さを体感しよう

ふるびらたらこミュージアムは、たらこの名産地・北海道古平町ならではの魅力がぎゅっと詰まった道の駅。

たらこを使った絶品グルメや、ユニークなお土産、学びとアートが融合した展示コーナーなど、たらこを楽しめるスポットです。

たらこの奥深い世界を体感しに、ぜひ一度足を運んでみてください。

上部へスクロール