寒い季節、温かい鍋料理が恋しくなりませんか?
港町釧路には、新鮮な魚介を使った海鮮ちゃんこ鍋から、もつ鍋、チゲ鍋まで、さまざまな種類の鍋を楽しめるお店が揃っています。
この記事では、釧路で美味しい鍋料理を提供するおすすめのお店を集めました。釧路にお出かけの際に、ぜひ参考にしてみてください。
最後に北海道の郷土料理「カジカ鍋」もご紹介するので、こちらもお見逃しなく!
もくじ
釧路で美味しい鍋料理が食べられるお店
さっそく、釧路で美味しい鍋料理が楽しめるお店をご紹介します。お店ごとに提供している鍋の種類や店舗の雰囲気が異なるので、お好きなお店を見つけてみてください。
もつのだるま 釧路本店

画像引用元:もつのだるま 公式Facebook
釧路の隠れ家的居酒屋「もつのだるま」は、柔らかく旨味たっぷりのもつ鍋を提供するお店です。厳選されたもつを使用し、しっかりと味が染み込んだスープでいただく鍋は、寒い季節にぴったり。揚げ物や串焼きもおすすめです。
SNSではお得なクーポンやおすすめメニューを配信しているので、ぜひチェックしてみてください。
【もつのだるまの店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市新川町13-8 |
アクセス | 釧路駅より車で約5分 |
連絡先 | 0154-31-1288 |
営業時間 | 17:30~23:30 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ・SNS |
駒形家

画像引用元:駒形家 公式Facebook
栄町平和公園のすぐ近くにある郷土料理屋「駒形家」では、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。特に、初夏から秋にかけて根室沖で獲れる花咲蟹は、ここでしか食べられない贅沢な逸品です。
駒形家のおすすめ鍋は、道産和牛のすき焼きや、蟹つみれ鍋など。
駒形家は、記念日やお祝い事にも対応しており、大切な人と特別な時間を過ごすために地元の人々に愛されているお店です。
【駒形家の店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市栄町6丁目2 |
アクセス | 釧路駅より徒歩で約13分 |
連絡先 | 0154-24-4658 |
営業時間 | 昼:11:00~14:30 (L.O 13:30) 夜: 17:00~21:30 (L.O 20:30) |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ |
焼肉菜包 朴然(ぼくぜん) 運動公園通店

画像引用元:焼肉菜包 朴然(ぼくぜん) 運動公園通店 公式ホームページ
バリの寺院をイメージした、ユニークな店内が特徴的な「朴然 運動公園通店」では、韓国鍋やチゲ鍋を楽しめます。
キッズルームも完備しており、小さなお子様連れにも優しいお店です。ヘルシーで温かい鍋を囲んで、家族や友人と一緒に楽しいひと時を過ごせるでしょう。
【焼肉菜包 朴然(ぼくぜん) 運動公園通店の店舗情報】
所在地 | 釧路郡釧路町桂木6丁目2-1 |
アクセス | 釧路駅より車で約10分 |
連絡先 | 0154-38-2929 |
営業時間 | 11:00~22:30 (L.O 22:00) |
定休日 | 無休(1/1・1/2はお休み) |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ |
串カツワインバル 華蔵

画像引用元:串カツワインバル 華蔵|北海道社交飲食生活衛生同業組合釧路地区本部
末広町の繁華街に位置する「串カツワインバル 華蔵」は、『美と健康』がテーマのお店です。お店では、中札内田舎どり・はなまかホエイ豚を使用した焼き鳥や、旬の野菜を使った創作料理、鍋料理とワインが楽しめます。
選べる鍋は、野菜火鍋・特選水炊き・明太もつ鍋の3種類。おしゃれな雰囲気で、デートや女子会にもぴったりです。
【串カツワインバル 華蔵の店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市末広町3-4 第13エーワンビル1F |
アクセス | 釧路駅より徒歩で約15分 |
連絡先 | 0154-65-8790 |
営業時間 | 平日: 18:00〜22:30(LO.22:00) 週末 :18:00〜23:00(LO.22:30) |
定休日 | 日曜日・第3月曜日 |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ X |
あぶり家

画像引用元:あぶり家 公式ホームページ
釧路のローカルグルメである炉端焼きを楽しめるお店「あぶり家」では、鍋もおすすめです。宴会メニューでは、豚しゃぶか寄せ鍋から選べますよ!
特製の海鮮塩ちゃんこ鍋セットはオンラインショップで購入できるので、お取り寄せにもぴったりです。
【あぶり家の店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市末広町5丁目6 |
アクセス | 釧路駅より徒歩で約11分 |
連絡先 | 0154-23-0600 |
営業時間 | 平日・日 :16:30〜22:00 金・土・祭日前日:16:30〜23:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ |
酒肴 瓢(ふくべ)

画像引用元:瓢公式ホームページ
「酒肴 瓢」は、数寄屋造りの趣ある雰囲気の中で、釧路の新鮮な魚介を使った料理を楽しめるお店です。鍋料理では寄せ鍋や特製ちゃんこ鍋、かき鍋やちり鍋など、シンプルでありながら味わい深いものばかり。
鍋は一人前から注文できるので、ひとりでも訪れやすいお店です。全国から取り寄せた豊富な銘酒と共に、落ち着いた時間を過ごすことができるでしょう。
【瓢(ふくべ)の店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市末広町3-5 笛園ビル2F |
アクセス | 釧路駅より徒歩で約14分 |
連絡先 | 0154-23-6104 |
営業時間 | 17:30〜23:00(LO.22:00) |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ |
料理屋 拓(ひらく)

画像引用元:拓 公式ホームページ
地元食材を活かした料理が特徴の「料理屋 拓」。メニュー表はなく、その日の新鮮な食材を活かした料理が楽しめるお店です。特に「海鮮塩ちゃんこ鍋」が人気で、地元産の新鮮な魚介と豚肉、鶏つみれ団子と野菜がたっぷりと入っています。
「旬な食材を活きのよい状態で提供したい」という店主の想いで、予約してからの来店をおすすめしています。
【料理屋 拓(ひらく)の店舗情報】
所在地 | 北海道釧路市末広町6丁目8 サンライトパレス 1F |
アクセス | 釧路駅より車で約4分 |
連絡先 | 090-1382-9671 |
営業時間 | 18:00〜24:00 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ・SNS | 公式ホームページ |
ここからは北海道の郷土料理「カジカ鍋」のご紹介です!
釧路でも食べられている北海道の郷土料理「カジカ鍋」

画像引用元:カジカ鍋 | クラシル
北海道には、石狩鍋・三平汁・カジカ鍋の3つの有名な鍋があります。その中の1つである「カジカ鍋」は、道内の中でも釧路をはじめとする海に面した漁業が盛んな地域でよく食べられています。
全国的に流通が少なく、本州ではなかなかお目にかかれないカジカ。北海道では秋から冬にかけて水揚げされ、カジカ鍋は港町の冬の家庭料理として親しまれています。
カジカ鍋は、ぶつ切りにしたカジカを野菜と一緒に煮込み、みそで味付けするのが一般的です。カジカのたんぱくな白身とコラーゲンたっぷりの皮、そして濃厚な肝を丸ごと味わえる贅沢な鍋は、一口食べたら虜になること間違いなし。
その美味しさから、カジカは「鍋壊し」とも呼ばれています。
カジカ鍋からヒントを得た「しゃけをのTHE北海道だし」

画像引用元:しゃけをのTHE北海道だし|株式会社しゃけを公式オンラインストア
株式会社しゃけをの「THE北海道だし」は、先ほど紹介した「カジカ鍋」にヒントを得て開発されました。独自の「瞬間高温高圧焼成法」でカジカを丸ごとだしにし、旨味と栄養を余すところなく引き出しました。
THE北海道だしに使われている厳選食材は次の4種類です。
- 鮭節 「華ふぶき」(標津産)
- カジカ(根室海峡産)
- 真昆布(北海道産)
- しいたけ(国産)
公式インスタグラムでは、だしのおすすの使い方やアレンジレシピも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
株式会社しゃけをの公式インスタグラムはこちら
まとめ
釧路には、地元の新鮮な魚介を使った海鮮ちゃんこ鍋や、もつ鍋、チゲ鍋など、さまざまな鍋を楽しめるお店が揃っています。大勢でワイワイ楽しむもよし、少人数で静かに味わうもよし、どんなシチュエーションにもぴったりです。
寒い季節にお気に入りの鍋で温まれば、心も体も癒されるでしょう。釧路に訪れた際は、ぜひ自分だけの鍋屋さんを見つけて、温かいひとときをお過ごしください!